ヨード剤でわきがは軽減できるか?

ヨード剤は殺菌効果があると言われますが、
雑菌で臭いが発生するわきがには効果があるのでしょうか?

 

石鹸で洗い、ヨード剤を塗り、消毒用のアルコールでふき取る。

 

これは実際に手術などの前にも使われる殺菌法と言われています。

 

わきがのテストでヨードが使われますが、菌が原因の場合は、
これだけでもわきがを軽減することができます。

 

ちなみに、わきに存在している細菌は誰のわきにも存在しています。
わきがになる人は、わきがにならない人に比べて、汗腺の数や大きさ、
細菌の数などが違うためにわきがになるのではないかといわれています。

 

しかし、わきがには細菌だけが原因でないこともあります。

 

食生活の欧米化やドロドロの血液などが原因の場合もあるので、
臭いが改善されない場合は、他のことも試してみる必要があります。

 

また、わきがというのは細菌などでなる病気というよりも、
基本的には、体質の問題です。

 

汗と皮膚表面にある細菌によって臭いが発生する場合は、
殺菌によって皮膚についている細菌をなくすことはできますが、
常に清潔にしないと、すぐに菌が繁殖してしまいます。

 

その場だけでおしまいというわけではありませんが、
習慣にすることで臭いは多少なりとも軽減することができるでしょう。

 

このページの先頭へ戻る